カテゴリ
タグ
検索
以前の記事
2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オーディオトラブル
2006年 01月 13日
日本の交通事情だと小さいKカーが至極便利なのだ。小回りが利いて、細道もスイスイいけて駐車場に停めるのもラクラク。と、いうわけでここ最近は通勤を含めOpti号ばかり乗っている。
んで、先日久々にMPV号に乗って出かけたところ・・・ ん?何か違和感が。オーディオの出音がヘンなのだ。左右からきちんと音が出てるが、どうもモノラルっぽい感じ。 バランスをイジってみると判明。バランスをLに振る⇒音量アップ、Rに振る⇒消音。 えええ?左の音しか鳴ってない。右のスピーカからも左の音が出ているではないか。 軽く原因を考えてみる。 (1)デッキのプリアンプ故障 (2)ケーブル断線 (3)クロスオーバーの故障 (4)アンプの故障 パッと4つの原因が思い浮かんだので、ひとつずつツブしていくことに。 音はきちんと左右から出ている(左の音だけだけど)から(2)はなさげ。 次にクロスオーバの入力を左右差し替えてみる。お?今度は右の音だけになった。右の音も鳴るということは(1)も違うもよう。 ・デッキからは左右の音が出力されている ・左右のスピーカからは音は出ている。 てことはクロスオーバの故障か!とりあえずクロスオーバーをスルーさせれば直るかも。というとで近くの電気屋へ走りこんなものを購入。 入力と出力のケーブルを直結し、さあこれで直ったハズ、いや直ってくれと思いながら音を出す。 ・・・ガーン。直ってない。 ということはアンプの故障ですか。 アンプはシートの下に設置しており、見るのがメンドクサいので「アンプの故障ではないハズ」と勝手に決め付けて一番後回しにしてましたよ。そしてアンプをチェックすることおそよ1分。 !!!なんと原因が判明。 アンプのチャンネル切替が2chになっているではないか。全く触った記憶ないのに・・・ 設定を4chに戻して音出し。お~きちんと鳴った。 というわけで数時間の格闘は最後の最後でアホみたいな原因で終了。 設定が変わらないようにテープで固定しておこう・・・
by starz7
| 2006-01-13 13:43
| クルマ
|